2009年7月31日金曜日

質問にまとめてお答えします。その1

いちおうお返事させて頂いたのですが

なんだかとっても反響があるものだけでもまとめて記載しておきます。


☆助産院のこと

私が通っていた(たまに今も…)助産院は
松が丘助産院というところです。
ナチュラルなお産
こちらは、全身全霊でおすすめできます。
宗さん、だいすきです。

スタッフもみなさん優秀です。

殆どのスタッフが英語がネイティブ並みです。
なので
外人さんのナチュラル出産にも
おすすめであります。




☆美容院のこと

私が現在通っている美容院です。
こちら

シャンプーは石けんのみ。
メニューは100%のヘナカラーとカットだけです。
お店のポリシーがはっきりしています。
予約はウェブからのみ。
個人事業主の美容師さんとは最初の「ご縁」で決まります。

が、とってもいい雰囲気で
ちらりとお会いした私の担当以外の方も
とってもみなさんすてきなので、
安心しておすすめできますよー!


☆着物のこと

普段どこでお買い求めですか?
などもたまに聞かれるのですが

「買いません」

としか言えない昨今。
誂えたことも、流儀のお揃い以外では殆ど皆無です。

○母や親戚のおゆずり

○「あらー。うちの娘、着ないのよねー。いかが?」
などを聞き逃さない笑 

などです。

くるりさんとか、アンティーク着物屋さんとか
豆千代さんとか

もちろんかわゆいお店たくさんありますけれど

結構身近にかわゆいお着物が箪笥に収納されているケースが多いようですよ!
逃すまじー!

ポイントはなるべく着物を着ることです。
好みもアピールできますからね☆


また、ご質問などあったらお答えしますー。

2009年7月27日月曜日

やぶれました。



三味線の皮です。

裏皮でしたが、あせりました。変な音だなーと思ったら
ばっくりざっくり、張替の時よりさけてる…泣

やっぱり6月に張替えるといいこと無い…

最初の曲でご一緒だった吟美さん(清元美葉さん)が
ささっと和紙を中にいれてガムテープで処置してくれました。

弾いてみたら、完璧に、とはいかないけれど
気づかれない範囲であり、まずまずだったので
慣れている楽器の方がいいから、この日は4曲ともこれでいってしまいました。

あーショック(経済的にも)

今半

というあとのごちそう。

人形町今半さん。

一番はじめにでた
茗荷と牛肉の佃煮の和え物。

夏らしい。
これおいしかったなー。
さりげないお肉のおいしさだけ。
ふむふむ。






BlogPaint
こちらはメインのステーキ。
おほほ。ほほ。という美味しさ。

副社長もお見えでした。
千紫で小唄をやっていらっしゃいます。

お忙しそうで
お稽古はまた、これから、なんですって。

私も

そろそろねー。

2009年7月24日金曜日

いよいよ。

も終了し

あさって本番…ウーム。練習不足。

もはや、打ち上げの人形町今半さんが楽しみという
かなり不謹慎な状況です。

おかげさまで引っ越しも完了し
新居におります。

大変環境が良くてきぶんも良好です。

ただ、むすめがまだ落ち着かないみたいで…
私も久しぶりにやや睡眠不足気味。

でも

ゆるゆる、やっと自宅のお稽古も復活しようと思います。
本当にお騒がせいたしました。

連休の間に、誕生日を迎えました。
リハがあったので、実家にむすめを預ける関係で
実家で久しぶりに迎えた誕生日です。

家族が気を遣ってケーキを買ってきてくれました。

「あなたは母親なのよ」

という自覚を持たせたかったのか
なまえのところに「よしこママ」と記載があります。

うれしかったのですが

銀座あたりのママのお誕生会(わたしも着物だったし)
を想起させるケーキでした。笑


とはいえ、おいしかったなー。

2009年7月23日木曜日

なんじゃいこりゃ!

いただいた

はんぺんが

異常に

おいしすぎる!

私もいちおう
日本橋っこなんですが

おそるべし神田。

はんぺんが
こんなにごちそうになったの初めて。

太白ごま油で
ささっと焼いただけで…
悶絶です。

袋から出した時点で
もう、他のはんぺんが食べられなくなる予感あり。

そして的中です。

オススメー。

2009年7月15日水曜日

毛羽だっている。

待っている間、じっくり楽器を見ると…

三味線の糸
だめですよ。だめですよ。

こんなに放置する前に

よいこのみなさんは糸を替えましょう。

稽古三味線だとついつい
替えるタイミングをのがし
(いいわけ)

とりあえず三の糸がひどいけど
二の糸こんなはやばいっしょ笑

ちょうど継ぎ目のところ。
文化譜でいう「4」の周辺です。
大半の方がここから毛羽立つことでしょう。

今日はさすがに自分にあきれました…


っていうか

放置と言えば…

うちのお弟子さん!

ごめんなさい。もし見ていたらごめんなさい!
引っ越して(いよいよ今週です)
落ち着いたら必ずご連絡を!
あああ。
出稽古ばっかりごめんなさい。
ちょっと差し迫っておりまして…

おまけ。

毛羽立ち、というか笑
やっとこさ、マスカラも買えました。

マスカラ。これにして2本目かな。
すごく気に入っていますが
このふれこみがなんだか納得いかない。
どういう意味ー?1000万画素。

2009年7月14日火曜日

あるお祝いの日に。

高校の同級生。とってもお世話になったんだ。
きれいなウエディングドレス姿をしみじみながめました。

お相手のだんなさま、レゲエのミュージシャンでもあるので
ずーっとライブのパーティでした。
一バンド一曲ってなってるみたいで、忙しかった。
だんなさんキーボード弾きっぱなし。

人生でいちばんレゲエをきいた気がする笑
あの独特の日本語の発声の仕方が
その日はずーっと頭をはなれない。
あれって
きっとオリジネーターがいらっしゃるのよね。

いっしょにいた、同じく同級生Cさんは

「別にきらいじゃないけど、ずっと聞いてるとアレだね」

なんつって、

「佳子、なんか唄ってきたら?
ミニスカートの曲(←彼女はライブに来てくれたりするわけで)
とかさー(←なんだ、このあつかい笑)」

なんともほほえましく、うれしい話なわけで(倉本聰風)

それで、思ったのですが
私はじぶんの唄のレパートリーだいすきなのですが

たとえば、レゲエです。とか、ボッサです。

とか、わかりやすい説明はうまくできないし
なんていうか、場所も選ぶような…笑

たのしくって気合いはいりすぎてるのか。

だから、ではないけど笑
もう少し、カジュアルな感じにしていこうかしら、とか。
もちろん今までの感じも大好きなんだけど、
キワモノ感があるからそれは一部って風に。

そんなきっかけになった一日だったので書き留めてみました。

それにしても、きれいだったよー。おめでとう!!
だんなさん、ミュージシャンだというし、
了承とっていなかったのでなんとなくモザイクしてみよう。
↑よけい怪しい笑

ちなみに、私、プライベートで着物、となると
なぜか前髪をおろしがちです。なんか変化が欲しいのか。。

2009年7月12日日曜日

暑いですね。そうですね。

またまた東明流の三味線まつりです。

今取り組んでるのが

「花の心」と「野狐禅」と「風流三番叟」と

それからそれから自分のだしもの「青柳」です。

そう、会があるんですよー。来る25日。
宮薗節と東明流の会。

文化庁の古曲の保存の関係で、
いつもいっぱいお勉強できますです。

ありがたいですね。

それから

毎年おなじみ、浅草のほうずき会。

気がついたらもう来月!

みなさんおいこみ!おいこみ!です。

小唄をご指導させて頂いている方は
今年は
「うさぎのお目々」と「男がようて」
にしました。
卯年で、うさぎだーいすきなかただから
ちょうどいいですねー。

男がようて、は、
その東明流創始者の東明吟舟作曲です。

旦那衆がわりとすきな印象ですが

やっぱり女性が唄った方が面白い気がするなぁ。

と、思って。

三折かばん、えっちら持って
わたしもがんばってますー。