2010年1月13日水曜日

6さいの6がつ6か

楽器を演奏する方はどれくらいいらっしゃるのかな。

わたしも夫も楽器を演奏するので
まあ、しょっちゅうありがたくも

「おこさんは、なにを習わせるんですか?」

というおはなしを。

ウーム。

特に考えていませんけれど。
いまのところ三味線みると泣くし笑

よく、日本の習い事は
「6歳の6月6日に始めると長く続く」
と言われています。よね。

実際、私も学校の仲間とかのプロフィールを見ると
「6歳で○○を始め…」という文字をよく目にします。

私も何を隠そう(たまたまですが)
6歳の時に私の邦楽の入り口となった箏をはじめました。
うちは家族に邦楽演奏者がいないので、自分から。えっへん。

そして何を隠そう
その前の幼稚園から始めていたピアノは早々に頓挫しております。

あは。

でも、役者衆とか、即お商売に関連する方は
そうもいっていられませんものね。
ずいぶん小さいうちに初舞台踏まれていますよね。

そう、そういえば、同じ学校の仲間でも
お家元のご子息ご令嬢などは
えらい小さいうちからお稽古始めていた気がするー。

そう考えると6歳〜云々ってなんだろう。。
じぶんの意思がはたらく年頃なのだろうか。

*******

今日は初春大歌舞伎に行ってきたのです。
国立劇場はほんとうに毎年裏切らない!

男寅くんが本当に大きくなっていてびっくりしたんですよ。
変声期まっさかりのようでしたよ!びっくりですよ。

すっごいちいさい襲名だったからほほえましかったのが
昨日のことのようですのに。。。

ま、そういう風によそのおこさまの成長は早いってことで
みんなにむすめの将来のこととかよく聞かれるのかな〜と。ね。

そんなむすめっこを久々にわすれてゆっくりごはん食べました。
国立劇場は託児室があってナイス〜。
しばらく芝居見物は国立オンリーでいきます。

100113_1348~01

2010年1月8日金曜日

七草もすぎてから。

あけましておめでとうございます。

平成22年も

なっとくのいくようないい年に(お互いに)なるといいですよね
(お互いに)


今年は

3月末から
ちょっと開催の早まった
上七軒は北野をどりへ。

4月には、国立大劇場で
(東明ですが、お箏をお引受けしてしまいました…)

などが大きいものでは、いまのところ決まっているものです。

どこかでお目にかかれたらさいわいです。



暮れに、うまれて初めてネイルサロンに行きました。
RIMG0022


なんでこのタイミング?
しかもなぜ冬に足?

など、どう考えてもいろいろありますけれど

いい人生経験になりました。


素人が撮影するとこんなだめな写真ですが


プロ(ネイリストさん)が撮るとこうなるようです。
t02200165_0640048010351615774


ふーん、なるほどね。

人生、なんでも「見せ方」ですね。

今年もよろしくおねがいします。