2011年1月12日水曜日

うさぎ2

昨年末くらいから
清元の話だと「玉兎」がやたら登場したり
小唄でも月だのうさぎだのの話がよくでるなぁ
と思ったら卯年だったという。

師匠の新年会でのじぶんの演し物も
「お月さん」(吉田草紙庵曲の)にしてしまったのもあり
年始から
気がつけばやっぱりお月さまやうさぎのことばかり唄っている
ということに今日は気がつきました。

あ、ちなみに
お月さん、みたいにこう、たくさんありそうな小唄の題は
あとに少し続けたり括弧して加えたりして
プログラムに載ることが多いのですが
「春霞(立つや)」とか
「夕立や(さっと)」なんかがよく出ますけれど。
この「お月さん」はよく「お月さん兎」
と題されることが多いようですね。。
なんかちょっとあれですけど。

そんなことを考えていたら

ウサギといえばのあの曲。











野口雨情の「ウサギのダンス」


あれ?ちがいますか?

いや、とにかく私はこれが浮かぶのですが

出だしの部分しか口づさむことってあまりなく、
そういえばどんな曲だろうと思いまして。

よかったらこちらごらんください

いやーすごい。なんていさぎよい歌詞。
ほぼ擬態語擬音語のみなんですね。

だいたい、ソソラソラソラ
ってはじまるのがすごい。。

0 件のコメント:

コメントを投稿