郵便屋さんには
「一体いくつお名前をお持ちなんですか」
と訊かれそうですが、、
急遽と申しますか、、
古曲の一中節のお名前を頂戴しました。。
来月大阪の公演にのせていただくことになりまして、、
私にお声がかかるくらいですので
本当に人手がないというか、緊急事態だったと思うのですが、、
何もわからない私に根気よくお稽古いただいております。。
今日はお日柄がよかったようで、お札を頂戴しました。
名前入りのお扇子まで作っていただけて感激。。
ちなみにお名前は、お声がけいただいたときにすでに候補をお決めくださっていて笑、
さらにはすでに字画なども観ていただいていたようで、
宇治かよ
になりました。
(みなさん平仮名二文字のお名前です)
思い起こせば東明流のお名前を頂戴するようになった時も、
東明流が何たるかも全く知らない状態で、
小唄に入門してまだ一年と経たないころ師匠から
「今度会があるんだけど三味線弾きが足りないのよ」
と、テープと「平岡吟舟と東明流」という東明流の歴史などの本をどかっと頂戴し、
いきなり舞台にのるようになった次第で、、
なにもちゃんとできないのに、皆さんに運んでいただいてしまっている人生というか、、ああ、とはいえどれもきちんとできなくてお恥ずかしいのですが。
でも不勉強なわたしにもっといろいろちゃんと勉強して深めなさいと言われているのかしらとも。。
何をやるにも時間がかかるので、
まずはお役にたてそうなことを一つずつ丁寧にクリアしつつ
なんとか踏ん張って身につけていきたいなと思っております。あっぷあっぷ。。
ということで、久しぶりに大阪に参ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿