2011年2月28日月曜日

週末あれこれ

って、このタイトル前も使ったような。。

金曜日

お弟子さんのパーティが盛大に催され
小唄を是非ご披露なさりたいとのことだったので
私も糸をつとめさせて頂きました。

堂々と楽しんでお唄いくださり、
こちらもとてもうれしい日となりました。

しかし、
近年最大級のお客様の前での小唄だったのではないかしら…

あ、写真が…ないです。。

土曜日

師匠のお稽古場の小唄の会がありました。
神楽坂の志満金さん。こちら最近のおなじみ。
新しいメンバーも増え、
またにぎやかな会となりました。
大先輩にご指名頂き、糸をつとめました!
その他たくさん弾かせて頂いて、、
ありとあらゆる曲だったので
なんていうか集中力との戦いでした。。

自分の唄は…うーん、60点くらいかな。
旨く唄おうとしちゃだめですよね。

あ、これも写真が…

じゃ、こちら。



最近むだに髪の結い上げ技術が向上しまして
梳き毛なんか入れちゃったりして、すっかり本番も含めて自分で結っていたのですが
久しぶりに、ずーっとお世話になっている小林美容院に参りました。
(左側にある、twitterのアイコンの丸髷もこちらで結ってもらいました)

「今日はだいじなパーティなんですよ」
と申しましたら、気前よく貸してくださいました!
美しい梅の細工にサンゴがあしらわれ…
襟足近くにそっと挿してもらいました。いっぱいほめられたなあ。
「ぜえっったい返してね。」とまた言われましたけどね。ふふふ。
いつもありがとうございます。

2011年2月14日月曜日

寄合

今日は夜に打ち合わせでした。

今年最も楽しみ、というかわくわくしている
と言っても過言ではない、
若手三味線小曲演奏家6人での演奏会。
少しずつ形になっていっています。

小唄、端唄、俗曲、寄席囃子
ジャンルも流派もそれぞれのなかまたち。
私もかねてよりファンだったステキな面々。

長唄や清元などの段物の方々とちがい
個人プレー(唄と三味線二人だけとか)の私たちは
なかなか横のつながりがないものなんです。。
ひょんなつながりで
(私はご紹介で)仲間に加われてとってもうれしい。

まだ詳しい情報は公開出来ませんが

11月30日水曜日
深川資料館小劇場

その日にベストな会ができるように
みんなで少しずつ練って行きたいと思っています。
会場みんなと粋な世界を共有できるようにがんばらないとなあ。
興味ある方はよかったら予定していただけると幸いです。


…と、ほくほくちょっと熱っぽくのはずの帰り道は。。

がーん。銀世界です。明日だいじょうぶかな。。
なんかうちのマンションも粋な風情に…

2011年2月10日木曜日

ころころとした


昨日、こちらの「鈴もなか」を頂戴したのです。
(すでに食べかけのお写真しつれい)

いつもテレビなどで見て行ってみたいなあと思っていた
等々力渓谷の
どこからともなく聞こえてくる鈴の音をイメージしたのだそうで。
明治神宮の献上銘菓でもあるんだそうです。

鈴ってね、とってもきれいな印象です。
心が澄んでいるような。

私、箏曲の名前を頂く際「玲」という字を入れたのですが
「長恨歌曲」という山田流の大曲に
「玲瓏」って言葉が出てきて、きれいだなあって思っていて。
それは
玉などが美しい音を奏でるさまなんですって。
心中になにもわだかまりがない。

音楽をやる以上はそういう音が出せたらなって。

やるものは違ってしまいましたが
今でも、唄でも、三味線でも、浄瑠璃でも
そんな気持ちは大事にしたいと思っています。

って思い出しました。よかった。思い出せた。

で、この色合いがいろいろでかわいらしい。

先月ご近所のおともだちと夜にわいわいやったとき
美味しかったこちらのディップも思い出しました。
色とかかたちとかって、気分に大きく作用しますねー。